お知らせ

2021-06-16 10:33:00

【お知らせ】2021年脱炭素かわさき市民会議がはじまりました

 当研究所が共催している2021年脱炭素かわさき市民会議のお知らせです。

 

 神奈川県川崎市において、無作為抽出を基礎として集まった市民による脱炭素社会づくりを目指した「脱炭素かわさき市民会議」が522日にスタートを切りました。

随時進捗状況を更新してまいりますので、今後の展開にご注目ください。

 

 2021年脱炭素かわさき市民会議とは?

 

2021年脱炭素かわさき市民会議 YouTubeダイジェスト

 

【第一回】

日時:2021年5月22日(土) 13:00~16:00

会場:中原区役所5階会議室&オンライン

 

 第1回脱炭素かわさき市民会議

 

 資料  ①脱炭素かわさき会議 第1回進行

                   ②なぜ脱炭素社会に変わるのか? 西岡秀三氏(地球環境戦略研究機構)

 

【第二回】

日時:2021年6月19日(土) 13:00~16:30

会場:中原区役所5階会議室&オンライン

 

第2回脱炭素かわさき市民会議

 

 資料     ①脱炭素かわさき市民会議 第2回進行

           ②脱炭素社会はどのように実現するのか? 杉山範子氏(名古屋大学未来社会創造機構)

           ③脱炭素川崎市温暖化対策

 

【第三回】 

日時:2021年7月17日(土) 13:00~17:00

会場:中原区役所5階会議室&オンライン

 

第3回脱炭素かわさき市民会議

 

資料      ①脱炭素かわさき市民会議 第3回進行

       ②進め方主催者提案 柳下正治氏(環境対策対話研究所)

       ③参加者への期待 西岡秀三氏(地球環境戦略機構)

       ④移動と脱炭素 松橋啓介氏(国立環境研究所) 

       ⑤住から脱炭素を考える 磐田朋子氏(芝浦工大)

       ⑥消費と脱炭素 吉田哲郎氏(川崎市環境総合研究所)

 

【第四回】

日時:2021年8月21日(土) 13:00~17:00

会場:中原区役所5階会議室&オンライン

 

第4回は、「移動」、「住」、「消費」の3つのテーマに分かれて、討議を行いました。

 

第4回脱炭素かわさき市民会議

 

 資料 ①「移動」に関する市民提案検討資料

    ②「住」に関する市民提案検討資料

    ③「消費」に関する市民提案検討資料

 

【第五回】

日時:2021年9月18日(土)13:00~17:00

会場:中原区役所5階会議室&オンライン

 

 第5回は、前回3つのグループに分かれた「移動」、「住」、「消費」の継続討議を行いました。

 

第5回脱炭素かわさき市民会議

 

 資料 pdf 脱炭素かわさき進行PPT0918_fin.pdf (3.31MB)

 

【第六回】

日時:2021年10月23日(土) 13:00~16:00

会場:ユニオンビル 2階セミナールーム(武蔵小杉)

 

第6回脱炭素かわさき市民会議

 

資料 pdf 脱炭素かわさき進行PPT1023R.pdf (0.86MB)

 

脱炭素かわさき市民会議からの提案2050年脱炭素かわさきの実現に向けてー」

 

    pdf 脱炭素かわさき市民会議_市民提案(2021年11月).pdf (1.86MB)

  

脱炭素かわさき市民会議実行委員会代表 竹井 斎 (川崎市地球温暖化防止活動推進センター 元センター長)

 

 70 名余の川崎市民の皆さま。「脱炭素かわさき市民会議」にご出席いただき心より歓迎いたします。 5 月 22 日を皮切りに、約 5 ヶ月にわたり、脱炭素かわさきづくりに向け、専門家の情報提供・アドバイス を受けながら、対話を重ねて参ります。この成果は、10 月中には市民提案としてとりまとめ、11 月に川崎市 長、市当局に届け、更に社会に発信していこうと思います。 日本政府は昨年 10 月、2050 年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を内外に宣言しました。また 今年 4 月 22 日に米国バイデン大統領の呼びかけで開催された「気候サミット」において、世界首脳達は 一致して脱炭素化に向け取組んでいくことを高らかに訴えました。 脱炭素社会の構築には、これまで人類が築いてきた化石エネルギー依存文明からの脱却が必要です。 その影響は、エネルギーの供給はもとより、社会経済のあり方、都市・交通システム、エネルギー需給、ライフ スタイルなど、全ての分野に及びます。これを単に苦難と考えるのか、人類社会の次なる飛躍のためのチャ ンスと考えるのか、問われています。そのためには、飛躍的な技術革新、制度、資金の投入など国家レベル、 産業界などでの大きな取組が求められます。しかし、私たちが日々暮らし、活動しているのは地域社会です。 ここにおいて脱炭素社会実現への取組が避けて通れません。 川崎市は、「かわさきカーボンゼロチャレンジ 2050 年」の具体化のための計画づくりに着手いたしまし た。市民会議から発せられる市民目線での提案が、市の大胆な政策を後押しし、そして「脱炭素かわさき」 の実現に向けて、弾みを付けていくきっかけになることを願わずにはいられません。

 (参加者の手引きより)

 

主催:脱炭素かわさき市民会議実行委員会
共催:一般社団法人環境政策対話研究所
   川崎市地球温暖化防止活動推進センター
協力:川崎市、国立研究開発法人国立環境研究所、
   IGES(公益財団法人地球環境戦略研究機関)、
   一般社団法人地球温暖化防止全国ネット、川崎信用金庫
 

2021-06-10 17:30:00

【開催案内】第一回オンラインセミナー『福島・除去土壌等の中間貯蔵事業の進捗と今後の見通し』

※セミナーへの参加受付は、締め切りました。

多数のお申し込みを頂き、ありがとうございました。

 

************************************************************************************

 

2021年度 第一回オンラインセミナー

福島・除去土壌等の中間貯蔵事業の進捗と今後の見通し

 

■日時:2021年6月21日(月)11:00~12:00

■場所:オンライン開催(Zoom)

■内容:当研究所正会員の小林正明氏(中間貯蔵・環境安全事業株式会社代表取締役社長)を講師にお招きし、福島における放射性物質除去土壌の処理の進捗状況、今後の見通しをテーマにお話しいただきます。

当日はセミナーの最後に質疑応答の時間も設けさせていただいています。

関心ある多くの方のご参加をお待ち申し上げます。

■対象者:本テーマにご興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。

※会員の方優先

■参加費:無料

■参加申し込み:第一回オンラインセミナーGoogleフォームよりお申し込みを受け付けます。

※お申し込みいただいた方には、自動返信メールにてログイン情報等をご案内いたします。(@gmailより送信しております。)

もし自動返信メールが届かない場合には、メール受信設定や削除済みメール等のご確認をお願い致します。

ご案内が確認できなかったときは、下記までお問い合わせください。

問い合わせ:http://inst-dep.com/contact

 

■プログラム等詳細はこちら

pdf 20210621_オンラインセミナー.pdf (0.56MB)

 

■当日資料

pdf 2021年6月21日第一回オンラインセミナー「福島・除去土壌等の中間貯蔵事業の進捗と今後の見通し」資料 (4.28MB)

 

 

1